BC情報BBS 218894

試合情報、試合速報、応援情報、スタジアム情報、選手情報、メディア情報などなど書き込みお待ちしております!!
※誹謗中傷など管理人が不適切と思った書き込みは削除させていただく場合がございます


北信越BCリーグ全般関連4

1:suguru999@管理人 :

2007/07/14 (Sat) 08:19:38

リーグ全般に関する書き込み
お待ちしております
21:suguru999@管理人 :

2007/08/03 (Fri) 19:51:55

6月度のMVPは好調の信濃から選出されました
7月度はどの選手が選ばれるのでしょうか!!

7月のチーム月間成績は
1位信濃 10勝3敗0分.769 2位石川 7勝5敗1分.583
3位富山 5勝7敗1分.417 4位新潟 2勝9敗0分.182

主に活躍した投手は(防御率順です)
石川 高田泰史 0勝0敗3S 0.00
信濃 梅澤敏明 0勝0敗0S 0.00
信濃 小林史也 0勝0敗4S 1.50
信濃 涌島 稔 3勝0敗0S 2.21
信濃 佐藤広樹 3勝1敗0S 2.90
新潟 谷合伸郷 1勝2敗0S 3.32
富山 大瀧紀彦 2勝1敗0S 3.50
石川 都 卓磨 2勝2敗0S 3.62
石川 蛇澤 敦 2勝1敗0S 4.20
富山 小園 司 1勝1敗0S 4.26
石川 渡辺孝矢 2勝1敗0S 4.66

同じく野手では(打率順です)
新潟 根鈴雄次 31打15安 .484
富山 野原裕也 47打22安 .468
石川 内村賢介 44打20安 .455
石川 深澤季生 43打18安 .419
信濃 荻原英生 42打17安 .405
信濃 大村有三 40打16安 .400
富山 優士   47打18安 .383
石川 佐野憲一 38打14安 .368
富山 宮地克彦 38打13安 .342
信濃 今井政司 40打12安 .300
となりました(計算ミス等があったらごめんなさい)
7月度MVP投票の参考にされてはいかがでしょうか??

既に何票か投票して頂いてありがとうございます!!

投票は13日までとなっております。
投票お待ちしております^^
20:suguru999@管理人 :

2007/08/03 (Fri) 18:41:14

8月7日18:00から開催予定の
BC選抜対四国IL選抜戦メンバーが発表されました

監督 
金森栄治石川2
コーチ 
本間 忠新潟66 木田勇信濃81
鈴木康友富山81 長冨浩志石川31
投手
矢野新祐新潟42 鈴江 彬信濃98
松本真佐紀富山53都 卓磨石川28
高田泰史石川14 山下 英石川15
渡辺孝矢石川17 一川幸司石川19
捕手
米田和弘新潟27 松橋良幸信濃27
廣田嘉明富山2  深澤季生石川25
野手
宮地克彦富山8  根鈴雄次新潟1
山野辺寛明新潟6 小野真悟新潟51
渡辺大輝信濃3  町田孝行信濃24
井野口祐介富山25野原祐也富山33
松岡慎弥石川1  内村賢介石川4
山出芳敬石川6

四国ILのメンバーもかなり
リーグで活躍している選手が多いので
フューチャーズ戦同様
真剣勝負になりそうですね!!
19:suguru999@管理人 :

2007/08/02 (Thu) 19:48:46

新潟アルビレックスBC9、10月主催ゲーム
全部の試合で開始時間が変更になりました

ホームで観戦される方はもちろんですが、
ビジターから観戦計画されている方は
十分にご注意ください!!!

詳しい情報は公式ホームページをご覧ください
18:suguru999@管理人 :

2007/07/31 (Tue) 21:27:58

7月最後の試合は
BC選抜対NPBフューチャーズが
富山アルペンスタジアムで開催されました

試合結果はBC選抜が10対2と圧勝でした

試合を観ていないのでなんともいえませんが、
観戦された方の感想を聞いてみたいですね^^

8月1日は舞台を新潟三条市民に
移して試合が開催予定です。

フューチャーズとしても意地があると思うので
1日の試合はどんな試合になるか楽しみです!
17:suguru999@管理人 :

2007/07/31 (Tue) 19:36:35

書き込みありがとうございました

蛇澤投手は金曜日先発だったので
火曜日に投げても登板間隔は
十分あいているのですがね・・・・

もし怪我だったとしたら、
大きな怪我でないとよいのですが・・・
16:一番星 :

2007/07/31 (Tue) 18:20:15

なんで蛇澤投手出場しなくなったんですかね?
怪我でもしてないか心配なんですが・・・
15:suguru999@管理人 :

2007/07/30 (Mon) 19:35:09

31日は富山市民アルペンスタジアムで18:00から
北信越BCリーグ選抜対イースタン選抜フューチャーズ
との対戦があります。

相手はプロ野球ファームでも出場機会の少ない
選手が多いですが、プロ選手ですので
BCリーグ選抜がどれだけの試合を
見せてくれるか非常に楽しみですね!!!

また、
31日出場予定だった
石川蛇沢敦投手が渡辺孝矢投手に
1日出場予定だった
石川渡辺孝矢投手が都卓磨投手に変更となりました
14:suguru999@管理人 :

2007/07/29 (Sun) 22:35:02

7月29日に開催された試合は
信濃が新潟に同一カード3連勝
石川が富山に勝利し首位再浮上となりました

7月月間成績は
1位信濃 10勝3敗0分 .769
2位石川 7勝5敗1分 .583
3位富山 5勝7敗1分 .417
4位新潟 2勝9敗0分 .182 となりました

今週から
31,1日イースタン選抜フューチャーズ戦
7日は四国アイランドリーグ選抜戦
8日は西武二軍のグッドウィル戦と
交流戦が盛りだくさんですね^^

北信越BCリーグで35~38試合
経験してきた成果を十二分に発揮して
現段階でどれだけ通用するのか試して欲しいです
13:suguru999@管理人 :

2007/07/28 (Sat) 18:56:18

https://bbs11.fc2.com//bbs/img/_233800/233771/full/233771_1185616573.jpg 28日は同一カード3連戦の2日目
石川対富山は4対2で富山の勝利
新潟対信濃は3対0で信濃完封勝利となりました

この結果富山は石川を抜いて首位再浮上
信濃は連勝で貯金2となりました

29日は同一カード3連戦の3試合目
石川、新潟としては3連敗は逃れたいところですね

画像は
「北信越BCリーグオールスターおむすび」です^^
12:suguru999@管理人 :

2007/07/27 (Fri) 21:56:42

愛する野球さん、こんばんは
BCリーグのファンの方には良い観戦者に
なって欲しいですね

27日は信濃と富山が共に1点差で勝利となりました

石川対富山の試合は平日のデーゲームと言うことで
417人と言う観客動員となりましたね

また、8月8日(水)
BCオールスター対グットウィル(西武2軍)が
長野オリンピックスタジアムで
対戦すると発表がありました。

最後に8月1日(水)
NPBイースタンフューチャーズの選手監督などが
柏崎刈羽の避難所を訪れると発表がありました

詳しい情報はBCリーグ公式サイトをご覧ください!
11:愛する野球 :

2007/07/27 (Fri) 18:15:02

「野球だから応援は付きもの」と容認する声もあります・・本場大リーグ(マイナー含)の観客をBSなどでご覧になって思いませんか・・。あるとき野茂(選手)のトークで「投げる球の音が聞こえ、打った音が球場に響く・・」臨場感をこう表現しました。 どう言うことか?投手が投球を始め、打者がスイングするまで彼等は静穏です!
その瞬間、以外は応援を怠りません!
私もそれがマナーと思っています。

アジアのお隣のくになどに「太鼓や鐘で祭り囃子の様な文化」があります。
日本は雅(みやび)が伝統なんですが・・
最近はガチャガチャです。

マナーのゴルフはプレー中は静穏ですし、ラグビーも応援は紳士ですよ~、サッカーもPKでは息をこらします。

投稿している阪神球団好きの私もタイガースは好きですが鳴り物集団の阪神ファンは品格を疑います。

新しいBCリーグには、よりよい上質なファン層が芽生えてほしい、真剣な選手のプレーや真摯な審判の対応、球場運営の妨げにならないマナーは県民の応援の在り様で、各県スポーツ文化のレベルが問われるものです。
10:suguru999@管理人 :

2007/07/26 (Thu) 19:07:16

26日リーグから7月20日に中止となった
新潟対富山の試合が13日に振り替えとなりました。

これで、
12日(日)13日(月)は
各日14:00から神林球場で新潟対富山2連戦

新潟の選手は試合後新潟市まで戻るでしょうが、
神林は新潟でも北の方の地域なので
富山の選手はどうするのでしょうかね
(近くの施設で宿泊?それとも富山に帰って?)
9:suguru999@管理人 :

2007/07/25 (Wed) 18:54:55

https://bbs11.fc2.com//bbs/img/_233800/233771/full/233771_1185357292.jpg 来シーズンから群馬、福井の加入が進んでいる
BCリーグですが、リーグ代表の村山さんが
福島県庁を訪れ福島にもチームを
作って欲しいと打診したようですね

どんどんリーグが拡大していますが
皆さんはこの動きどう思いますか???

あと、写真は8月1日に開催予定
BCオールスター対フューチャーズのチケットです
8:suguru999@管理人 :

2007/07/24 (Tue) 19:20:36

7月31日富山、8月1日新潟で開催予定の
BC選抜対NPBイースタンフューチャーズ
の選抜メンバーが発表となりました

31日         1日
監督
鈴木康友富山81 後藤孝志新潟50
コーチ
本間 忠新潟66 本間 忠新潟66
木田 勇信濃81 木田 勇信濃81
横田久則富山88 鈴木康友富山81
金森栄治石川2  金森栄治石川2
選手 投手監督推薦
谷合伸郷新潟20 藤井 了新潟55
涌島 稔信濃92 給前信吾信濃18
小園 司富山47 大瀧紀彦富山18
蛇沢 敦石川18 渡辺孝矢石川17
投手 地元推薦
五艘祐一富山11 谷合伸郷新潟20
生出和也富山16 矢野新祐新潟42
田中孝次富山21 宮本晋伍新潟53
捕手 監督推薦
武田翔平新潟3  武田翔平新潟3
飛田規光信濃31 飛田規光信濃31
廣田嘉明富山2  廣田嘉明富山2
日下広太石川27 日下広太石川27
野手 リーグ推薦
宮地克彦富山8  宮地克彦富山8
根鈴雄次新潟1  根鈴雄次新潟1
野手 監督推薦
山田悠斗新潟2  山田悠斗新潟2
小西 翔新潟24 小西 翔新潟24
大村有三信濃1  大村有三信濃1
荻原英生信濃2  荻原英生信濃2
井野口祐介富山25井野口祐介富山25
野原祐也富山33 野原祐也富山33
松岡慎弥石川1  松岡慎弥石川1
内村賢介石川4  内村賢介石川4
野手 地元推薦
草島 諭富山3  阿部康生新潟4
優士  富山7  頓所大輔新潟8

現時点でのベストメンバーと言う感じでしょうかね
リーグでも成績を残している選手が多いので
勝負にこだわった試合になりそうです!!!
7:suguru999@管理人 :

2007/07/22 (Sun) 16:38:40

富山対新潟は2対0で富山の完封勝利
これで富山は連敗を4で止めました

新潟は今シーズン初の連勝を狙いましたが
得点を挙げることができず敗戦となりました

首位石川は信濃と対戦
7対4で勝利し5連勝となりました
7月前半は連敗もあり調子が悪かった石川ですが
投打がかみ合ってきたようですね

逆に信濃は9連勝のあと3連敗
5割に逆戻りとなりました

次節3連戦は
富山対石川、信濃対新潟の3連戦となります!!

この時期は高校野球にBCリーグと
観戦したいものが複数あって悩みますね^^;
6:suguru999@管理人 :

2007/07/21 (Sat) 17:02:13

21日は石川対富山、信濃対新潟が開催されました

首位攻防戦となった石川対富山戦は石川エース
蛇澤投手の好投もあり5対3で勝利
富山に1ゲーム差をつけて首位をキープしました

一方負れた富山は4連敗
調子が上がってこないですね・・・・・

もう一試合信濃対新潟は
乱打戦の末9対8で新潟の勝利
7月2勝目となりました

新潟は中越沖地震で多大な被害が出ていますし
被災された方を元気づけたいと思って
今まで以上に気迫あふれる試合を展開
すると思うので他の3チームにとっては
いやな存在になってきそうですね

信濃は9連勝のあと2連敗
藤原投手が久しぶりの先発でしたが
復帰戦を飾れませんでした

22日日曜日は
富山対新潟、石川対信濃の2試合が開催予定です
5:suguru999@管理人 :

2007/07/20 (Fri) 21:41:16

20日は新潟対富山戦が雨の為ノーゲーム
信濃対石川は3対6で石川の勝利となりました

信濃は9連勝でストップとなりましたが
9連勝は立派でしたね!!!

そして石川はこの勝利で富山を勝率で抜き
首位浮上となりました

21日土曜日はゲーム差なしで並んでいる
石川対富山の首位攻防戦
信濃はいまだ6勝の新潟と対戦です

新潟は中越沖地震後ということで
非常に高いモチベーションで臨んで来そうですね
4:suguru999@管理人 :

2007/07/16 (Mon) 15:05:49

選手等の安否情報の掲載をさん
書き込みありがとうございました

15:00現在新潟対信濃は予定通り
開催されていますので、
全選手被災することなく無事だと思われます

ただ、時間帯によっては信濃選手が
震源地付近を通過していた可能性もあるので
非常に怖いところですね・・・・

また、新潟→長野富山群馬方面に
行ける所通行止めのところも
まだまだ情報が入ってきていないところも
多いですので、信濃の選手は中野市に
戻ることができるかどうかはわからないですね・・・

今回震源地付近の柏崎周辺は被害が大きいですが
新潟の宿舎や練習場がある新潟市内は
今のところ被害も少ないようです

16日の新潟対信濃戦は
復興チャリティーマッチと言うことで収益金は
すべて寄付されると言うことです

詳しい安否情報、地震情報は自治体や
気象庁などの情報をご確認ください
3:選手等の安否情報の掲載を・/ :

2007/07/16 (Mon) 14:22:42

地震による新潟アルビ/信濃グランセローズ選手等の
安否情報の掲載を・・お願いします。

新潟県荒川球場(14時)での試合予定で、
寮を出発してバス移動中か球場内で被災したものか?
北信越のみなさん、
新潟の安否情報を下さい。状況(全員無事・・・)など
選手等のケイタイが不通になった状態が続いてます。

掲載求む!
2:suguru999@管理人 :

2007/07/16 (Mon) 10:39:37

7月16日午前10時13分ころ
新潟県上中越沖を震源とする地震が発生しました
震源の深さ10kmという非常に浅い地震です

中越地方は大震災から復興し立ち直りかけた
この時期にまた大きな地震が起こりましたね・・・

まだまだ余震も続くと思いますので
十分に気をつけていきましょう!!!
(自分自身の家も非常に大きく揺れました・・・・)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.